仕事柄windowsパソコンを2年ごとに複数台更新している。
通常は廃棄業者に依頼し廃棄証明をもらっているが
最近PCの無償引き取りまたは有償ながら指定サイズ以内なら台数問わないという引き取り業者があり、調べてみると東京都の認証もうけており確からしい
かつ部品が欠如していてもOKなので、HDD、SSDを抜いて廃棄する事にした。
情報が怖いのでHDD(SSD)はすべて物理的に破壊する。
偶々、お客様の工場の現場に持ち込んでのテストが必要となった。
PCにとって劣悪な環境であり、設置されているPCでは防塵防水ケース内に納めてある。
薬品系の蒸気で、かなりPCが痛むので、新しいPCを持つ込むのは、仕事とはいえ引く物がある。
作業上、手持ちになるのでタッチパネル式のPCがベターである
たまたま
廃棄予定のCF-LX3があったがwindows10のアップデートで固まる現象があり、
長い間放置していた
今回、ダメ元で、リカバリーで導入時点のWIN8に戻し、その上でwindows10へアップデート
を実施した。
幸いパナのHPでwin10用のドライバーも提供されており、時間はかかったがwin10の最新版に
更新完了
しかし爆遅で、つかいものにならないと判断して、HDDを外す算段で、5400RPMが搭載されているのに気がついた、
他のPCから外したSDDにクローンして交換、
テスト用には充分な速度である。
しかし昔はこの遅さが普通たったのだな、
メモリ8G+バッテリーを注文しておいた、流石パナ、まだ純正品が売られている
しかしアマゾンは見事に中華互換品だらけ、信頼できないのでヨドバシに発注